トップページ | 過去記事(月別カテゴリー別) | 掲示板 | 野良DEB,RPM | 更新チェック | Twitter
<<  2010.4  >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー
    Google

カテゴリー » Linux » ソフト紹介 April 27, 2010

mikutube(みくつべ♪)- YouTubeを連続再生 Linux

http://code.google.com/p/mikutube/
http://kaoru-linux.cocolog-nifty.com/ (作者のブログ)



キーワードで検索してヒットしたYouTubeの動画を連続再生するソフトです。作業用BGM再生にちょうどいい。

Fedora用のRPMを作りました → リポジトリ

作業用BGM再生プレイヤーとして便利だと思うのですが、気になった点をいくつか羅列すると
  • プレイリストの保存、読み込みができない
  • 自由にプレイリストが作れない。複数の特定の動画を再生させようと思ったら骨が折れる。「検索結果から再生」という基本理念から外れるかもしれないが、自由に動画を追加できたら嬉しいなっ
  • OSD表示を無効にできない。次の動画に行くたびに曲名が表示される。作業に没頭している時は邪魔(バージョンアップで解決)
  • 再生中の動画をWebブラウザで開けたらいいなと思った。関連動画などを見たい時がある(バージョンアップで解決)
01:10 am | コメントする |

上の記事に対するコメント

1. かおりん  2010/04/27 21:57
みくつべ♪作者でございます。RPM化ありがとうございます。
どうしたもんかな、と思っていたので渡りに船でした。
Fedora環境でGStreamerでエラー発生とのことですので、少し調査してみます。
汎用的な対応が不可能だったら見送るかも知れませんが、たぶん大丈夫ではないか、と。
ついでに依存関係も調べてみます。

ついでに要望機能に回答を。
* プレイリストの保存、読み込みができない
現在はプレイリストはひとつのみの仕様としてます。
将来的に拡張の予定はないでもないですが、けっこう面倒なので放置しております。(^^;

* 自由にプレイリストが作れない。複数の特定の動画を再生させようと思ったら骨が折れる。「検索結果から再生」という基本理念から外れるかもしれないが、自由に動画を追加できたら嬉しいなっ
これも上と同様の理由で放置してたりします。(^^;
「お気に入り」マークを保持することで、気に入った動画だけ再生って機能も考えたんですが・・・。
管理上手間が掛かるのと、あんまし嬉しい機能でもなさそうだったので。

* OSD表示を無効にできない。次の動画に行くたびに曲名が表示される。作業に没頭している時は邪魔
これはオプションとして追加しときましょう。

* 再生中の動画をWebブラウザで開けたらいいなと思った。関連動画などを見たい時がある
動画ウィンドウでCキーを押すことにより、タイトルとURLがクリップボードにコピーされます。
URLをブラウザにペーストすれば、再生中の動画をブラウザで開くことが出来ます。
#隠し機能だったわけですが。

では、今後ともよろしくお願いします。(笑)

2. かおりん (Website)  2010/04/28 01:26
依存関係を調べてみました。
ワタクシのブログの方にエントリを書きましたので、ご参考として。

3. Owner CommentSawa  2010/04/28 23:02
Fedoraでも普通にいけましたか。私の環境が駄目駄目なようですね。

コメントをどうぞ。名前とURLはオプションです。

Comment Form
NAME:
URL:
文字色:  

累計:20957、今日:341、昨日:634
Created in 0.0094 sec.