unable to connect to system bus: Failed to connect to socket /var/run/dbus/system_bus_socket: Connection refusedこういうメッセージが出て止まります。ログイン画面まで辿り着けない。
Waiting for network configuration
Waiting for up to 60 more seconds for network configuration
調べてみると
・Bug #856810 in lightdm (Ubuntu): “Boot hangs at "Booting system without full network configuration..."”
えーと、11.10では
$ ls -l /var/run /var/run -> /run $ ls -l /var/lock /var/lock -> /run/lockとなる必要があるんだけど、アップグレードが上手くいかず、ディレクトリのままになっていたのかな? すでにバックアップから元に戻してしまったので確認できない。私はしばらく11.04で様子を見るつもり。
もし上の理由で起動しないのならば、[Ctrl]+[Alt]+[F1-F6] を押してコンソールからログインし、下のコマンドを打てば動くようになるかも(私は試してないよ)
$ sudo mv /var/run /var/run.bak $ sudo mv /var/lock /var/lock.bak $ sudo ln -s /run /var/run $ sudo ln -s /run/lock /var/lock $ sudo reboot
≪追記≫
リリースノートに
既知の問題: アップグレードとあるけど、もしかしてこれが原因か?
VMWare Workstation 8 または VMWare Playerのユーザーは、起動時に問題にあう可能性があります。(858122)
≪追記≫
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/lightdm/+bug/856810/comments/40
これが一番確実っぽいです
11:21 pm | コメントする |
1. NONAME 2011/10/15 00:43
再起動前にdbusのpidファイルを削除する事で一時的に凌いでいたのですが
上記の試しておられない事をやってみたら正常に起動するようになりました
2. makoto78 2011/10/15 08:50
こちらに書いてある方法で起動するようになりました。
ありがとうございました。
ちなみに私も VMWare Workstation 8 を使用しています。
3.
Sawa 2011/10/15 12:05
アップグレード時に /var/run を掴んで離さないプロセスが動いていると
失敗するわけですな。
4. masahiro 2011/10/15 18:37
11.04から11.10へアップデイトしました。
最初はうまく動いてたのに、起動しなくなりました。
いつものことですが、すぐに諦めてフルインストール
しました。
いつもこんな調子なので、大事なデータは
バックアップするように、クセがつきました。
早速、MOZCは利用させていただきます。
ありがとうございます。
5. NONAME 2011/10/15 20:10
起動も速いですし、うまくアップデートされない部分が多いです。
リポジトリ、早速利用させていただきますね!
6.
Sawa 2011/10/16 11:20
バックアップをちゃんとしていれば、再インストールしても元の環境に戻すのは簡単ですね。
でも、私はできるだけアップグレードを選びたい。再設定が面倒くさいので。
良くも悪くも、Ubuntuは予定日通り・遅らせずに新版をリリースする事を信条としているようですが、それ故にリリース直後は挙動不審な所があるようです。
根拠は無いけれど、特にアップグレードの場合はそれが顕著に現れる気がするので、
1~2ヶ月待ってからアップグレードするのが賢いやり方ではないかと思っています。今回はすぐにやりましたけど。