トップページ | 過去記事(月別カテゴリー別) | 掲示板 | 野良DEB,RPM | 更新チェック | Twitter
<<  2013.2  >>
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー
    Google

カテゴリー » Linux » Fedora February 05, 2013

[Fedora 18] kernel-3.7.4 で VMware Player 5.0.1/VMware Workstation 9.0.1 Fedora

カーネルヘッダの場所が変わったため、そのままだとインストール時のモジュール作成に失敗します。

・ホストOSとして使う場合
# yum install gcc kernel-devel-$(uname -r)
# ln -s /usr/src/kernels/$(uname -r)/include/generated/uapi/linux/version.h /lib/modules/$(uname -r)/build/include/linux/ 
# vmware-modconfig --console --install-all

・ゲストOSの場合(VMware Tools)
# yum install gcc kernel-devel-$(uname -r)
# ln -s /usr/src/kernels/$(uname -r)/include/generated/uapi/linux/version.h /lib/modules/$(uname -r)/build/include/linux/ 
# vmware-config-tools.pl

【参考】
VMware Communities: Fedora 18 and VMWare Workstation 9
NVIDIAドライバとカーネル3.7.x - mforce4の日記
01:05 am | コメントする |

コメントをどうぞ。名前とURLはオプションです。

Comment Form
NAME:
URL:
文字色:  

累計:20993、今日:377、昨日:634
Created in 0.0097 sec.