アンドロイドが入ったVirtualBoxの仮想ディスクを配布してくれてます。
なお、動作には仮想化支援機能(Intel VT-X/AMD-V)に対応したCPUが必要なようです。ダウンロードして試そうと思ったのですが、これを書いている私の古いパソコンだと kernel panic で動かなかった…
12:29 am | コメントする |
$ sudo apt-get install mint-meta-mgse (アンインストールしたい時は apt-get autoremove mint-meta-mgse)この後、GNOMEでログインしてgnome-tweak-tool(高度な設定)を起動、拡張を有効にします。他にもデスクトップにアイコンを出したり、タイトルバーに最小化ボタンを表示したり、テーマを変更したり、お好みの設定をしてください。終わったら一度ログアウトテーマの見た目以外はMintとほぼ同じ画面になりました
上の記事に対するコメントです
上の記事に対するコメントです
1. NONAME 2011/11/28 13:10
2. またまた∞帰ってきた某所の匿名 2011/11/28 13:55
Mintのを流用した方がお手軽でいいかも
3. NONAME 2011/11/28 15:30
http://ubuntuguide.net/ubuntu-11-10-install-classic-gnome2-desktop-linux-mint-mate
4. またまた∞帰ってきた某所の匿名 2011/11/28 18:42
いや、Mintにしたいわけじゃないし、MintがいいならそのままMint使えばいいかと
5.
Sawa 2011/11/30 00:15
Ubuntu 12.04へアップグレードする時に問題が起こるかも。