linuxBeanは、ubuntu 12.04 LTSのminimal install版をベースにした、この手の派生品は、サポート期間が終了した時、新しいバージョンへアップグレードできるかどうか不安なのですが…今回のUbuntuは長期サポート版。5年間使えれば十分ですね。インストールしてみようかな。
無印XP世代向けの軽量・高速ディストリビューションです。
10:35 pm | コメントする |
linuxBeanは、ubuntu 12.04 LTSのminimal install版をベースにした、この手の派生品は、サポート期間が終了した時、新しいバージョンへアップグレードできるかどうか不安なのですが…今回のUbuntuは長期サポート版。5年間使えれば十分ですね。インストールしてみようかな。
無印XP世代向けの軽量・高速ディストリビューションです。
$ sudo add-apt-repository ppa:nae-team/ppa $ sudo apt-get update && sudo apt-get install nautilus-open-as-root $ nautilus -q (または一度ログアウト)これで右クリックメニューに「Open As Root」が追加されます。
#!/bin/sh # 昔は $NAUTILUS_SCRIPT_* じゃないと正確なパスが取れなかったが、 # 今は大丈夫っぽい。 exec gksudo -m "管理者権限で開きます" gvfs-open "$1"メニューにスクリプトが出現するはず。
$ sudo apt-get update $ sudo update-apt-xapian-index -u
上の記事に対するコメントです
パッケージシステムが壊れています。apt-getだとサードパーティのリポジトリを使用しているかどうかを確認してください。
利用している場合、トラブルの原因になる場合があるので無効にしてください。
そのうえで端末から次のコマンドを実行してください: apt-get install -f
$ sudo apt-get dist-upgrade dpkg: /var/cache/apt/archives/cmigemo-common_20110227-0.1~ppa4_all.deb の処理中にエラーが発生しました (--unpack): '/usr/share/cmigemo/utf-8/roma2hira.dat' を上書きしようとしています。これはパッケージ cmigemo 1.3-0.6e~ppa4 にも存在します 以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました: /var/cache/apt/archives/cmigemo-common_20110227-0.1~ppa4_all.debこれを直すには、端末で下のコマンドを実行してください
$ sudo apt-get install -fえーとですね、Ubuntu 12.04(Debian Wheezy)から公式リポジトリでcmigemoが用意されています。喜ばしいことなのですが、憩いの場と名前の付け方が違うんですよね。このままだとOSのアップグレード時に依存関係の齟齬が発生するかもしれないので、cmigemoの野良パッケージを公式準拠に変更しました。放っておいても大丈夫っぽいけど、念のため。
上の記事に対するコメントです
$ sudo add-apt-repository ppa:ole.wolf/rarcrack $ sudo apt-get install rarcrack (debを直接インストールすればUbuntu 11.10でも使えました)使い方は
$ rarcrack hoge.zip --threads 2 --type zip (hoge.xmlに結果が保存されて、途中で止めても前回の続きから再開できる)0からの総当たり検査しかできないようです。
上の記事に対するコメントです
上の記事に対するコメントです
1. johnyuan2000 (Website) 2012/04/30 12:32
nautilus-open-as-root
うまく動いてます。11.10に戻ろうかとおもっていたところでした。
2.
Sawa 2012/04/30 23:19
おぉ、その前に方法が見つかって良かったですね。
確かに gksu があると無いとでは効率が段違い。
3. papan (Website) 2012/05/03 00:04
Ubuntu11.10からgksuの利用は想定外みたいになってしまったんですよね・・・。
4. KAHN (Website) 2012/05/05 03:50
有難う御座いました。
5. papan (Website) 2012/05/15 00:00