トップページ | 過去記事(月別カテゴリー別) | 掲示板 | 野良DEB,RPM | 更新チェック | Twitter
<<  2011.4  >>
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー
    Google

カテゴリー » Linux » Ubuntu April 23, 2011

ハードディスク内にあるUbuntuのisoイメージをGRUB2で直接起動する Ubuntu

Ubuntu 11.04のDaily Build版を試したいけど、CD-Rに焼いたりUSBメモリに入れたりするのが面倒。

ネットを検索すると、GRUBのブートメニューに任意の項目を追加するには「/etc/grub.d/40_custom」を書き換えろ、と書いているサイトが沢山あります。しかし、40_custom よりも「/boot/grub/custom.cfg」の方がオススメです。編集後のupdate-grubコマンドが不要なので。

端末で「gksudo gedit /boot/grub/custom.cfg」して、下の menuentry〜 を書き込めば、isoを直接起動できます
menuentry "Ubuntu iso" {
  set iso="/home/sawa/natty-desktop-i386.iso"
  search --set -f $iso
  loopback loop $iso
  linux (loop)/casper/vmlinuz iso-scan/filename=$iso boot=casper quiet splash noeject locale=ja_JP.UTF-8 
  initrd (loop)/casper/initrd.lz
}
赤字の所にisoファイルの絶対パスを入れます。パーティション単位で見た場合のパスなので注意。上の例だと、もし /home を別パーティションに分けていたら /sawa/natty-desktop-i386.iso と記述。

不具合
キーボードが英語配列になる(日本語ローカライズ版を使っていても)
それっぽい起動オプション「keyboard=jp106 xkeyboard=jp」を付けても駄目でした。起動後、自分で設定を直せばいいだけだけど
時間が9時間ずれる(日本語ローカライズ版を使っていても)
それっぽい起動オプション「tz=Asia/Tokyo utc=no」を付けても駄目でした。起動後、自分で設定を直せばいいだけだけど
パッケージリストの取得(apt-get update)に時間が掛かる
Synapticのリポジトリ設定で、CD-ROMから読み込む設定を無効にすれば直ります
アンマウントできないと言われてインストールが止まる
isoファイルとインストール先のパーティションが同じハードディスクにあると駄目みたい。すなわち、二つハードディスクが無いとインストール不可。試すだけなら問題ない。


≪追記≫
上の方法でisoが読み取れない場合は
menuentry "Ubuntu iso" {
loopback loop (hd0,1)/home/sawa/natty-desktop-i386.iso
linux (loop)/casper/vmlinuz iso-scan/filename=/home/sawa/natty-desktop-i386.iso boot=casper quiet splash noeject locale=ja_JP.UTF-8 
initrd (loop)/casper/initrd.lz
}
こんな風に search --set を使わず手動でパーティションを指定してください。「hd0,1」は一台目のハードディスクの一番目を指します(HDDは数字が0から始まる)
12:42 am | コメントする |

上の記事に対するコメント

1. あ~るでこぽん  2012/03/19 21:30
/boot/grub/custom.cfg は、上書きされてしまう可能性があります。
40_custom 等(自分で、29_customとしてもよい)に記述すべきです。

2. Owner CommentSawa  2012/03/20 01:40
マニュアルを流し読みしましたが、問題ないように思えます
(grub 2はこのファイルをいじらない)
http://www.gnu.org/software/grub/manual/grub.html

上書きするのはディストリビューション独自の設定ですかね?

少なくともUbuntuは大丈夫っぽいです。


累計:20931、今日:315、昨日:634
Created in 0.0078 sec.