フォント管理ツールです。一覧表示・検索・無効化・削除・その他諸々の設定が行えます。
ファイラーでフォントファイル(*.ttc,*.ttf)をクリックすると自分用の書体を追加できますが、一度入れたら最後、アンインストールする機能がGNOMEにはありません。削除できなくて困っている人は font-manager を使ってみるといいんじゃないかと。
自分で隠しフォルダの ~/.fonts/ から該当ファイルを消せばいいだけなんですけどね。でも、それを知らない人はどうしろっていうんだ?
KDEは最初からフォントの管理機能がありますね。さすがだ
12:43 am | コメントする |