パッケージの簡単な説明
- Mozc (ibus-mozc, mozc, mozc+dict...)
言語バーを日本語化・郵便番号を追加・辞書を追加 - umplayer
SMPlayerから派生した動画プレイヤーです。動作にはmplayerが必要 - インストールエラーを修正したxcf-pixbuf-loader
GIMP(xcf)の画像を表示できるようにします。公式リポジトリにあるパッケージの不具合を修正して、ついでに画像ビューア(Eye of GNOME)で開く関連付け設定も入れました。GNOME以外の人にとっては大きなお世話 - psd-pixbuf-loader
Photoshop(psd)の画像を表示できるようにします。画像ビューア(Eye of GNOME)で開く関連付け設定も入れました。GNOME以外の人にとっては大きなお世話 - xbrightness-rgbgamma
画面の明るさとガンマ調整ツール - GTK3対応版scim-gtk
相変わらずscim-setupが動かない - qjoypad
ゲームパッドにキーボード・マウスの入力を割り当てます - Ubuntu-JPのunzip
日本語のファイル名およびパスワード(Shift_JIS・EUC-JP・UTF-8)に対応したunzipです。zipを文字化けせずに解凍できます - p7zipよりもunzipを優先的に使うfile-roller
上のunzipを入れていても、p7zipがあると文字化けするので… - lha
lzhファイルの解凍・圧縮 - checkinstall
ソースからソフトをインストールする時に自動でパッケージ化
08:48 pm | コメントする |