設置する時の注意としては、jQueryと競合してエラーを出す場合があるとか
→ jQueryを利用しているブログで、zenbackを設置する時のアドバイス - zenbackブログ
クローラーのユーザーエージェントは
"Mozilla/5.0 (compatible; zenback bot; powered by logly +http://www.logly.co.jp/)"
関連キーワードとか不要なんだけど消せないのね。それと、読み込む時に若干もたつくのが気になるなぁ。検索したら、重いってことでzenbackを嫌っている人が沢山見つかる…うーむ、、
12:20 am | コメントする |
1. こで@なごみ大明神 (Website) 2011/12/09 07:09
細かいカスタマイズをするには有料版使わないといけないようですが、キーワードは消せないのかな・・・?
しっかし、これそんなに重いかな・・・?
大抵記事の下の方に置いて有りますし、遅延読み込みですし、記事を読むのに邪魔になったことはないので気にしたことがありませんでした^^;
2.
Sawa 2011/12/10 19:14
私も言うほど重く感じているわけではないですが、非力なパソコンだと不快なことになるみたいです。検索で「zenback うざい」と候補が出てきて驚きました。