トップページ | 過去記事(月別カテゴリー別) | 掲示板 | 野良DEB,RPM | 更新チェック | Twitter
<<  2012.1  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー
    Google

カテゴリー » Linux » Ubuntu January 03, 2012

IBusのパネルアイコンが表示されない Ubuntu

いつの頃からか、Unityデスクトップ以外だとIBusのアイコンが表示されないよ?
Ubuntu日本語フォーラムに色々な対処方法が書いてありました。
~/.cache/ibus/bus/registry.xml を削除する
→ 私の環境では効果なし
/etc/X11/Xsession.d/80im-switch を 99im-switch に名前を変更する
→ ちょっと危険なので注意されたし
→ これも効果が無かった
ibus-daemon --xim --daemonize --replace でIbusを再起動する
→ 一時的に直るけど…しばらくすると再発します
→ なぜかクリックメニューから再起動すると駄目
Ubuntuのインジケーター機能が悪さしているんだろうなー

≪追記≫
これかな?
Bug #881135 in ibus (Ubuntu):“IBus indicator "missing icon"-icon shown when input method is enabled”

≪追記≫
下のブログ記事を発見。

Nattyでibusのアイコンが進入禁止マークになってしまう時 - MONOLOGUE CAFE
Oneiricでibusのトレイアイコンが復活! - MONOLOGUE CAFE

でもなぜかパッチを当てても改善されない(python-appindicatorの削除は未確認)
02:54 am | コメントする |

上の記事に対するコメント

1. こで@なごみ大明神 (Website)  2012/01/03 12:49
うちもです。
もうええかーって放置してますが、Gnomeとかでもおきたんですねぇ。

2. またまた∞帰ってきた某所の匿名  2012/01/03 20:06
11.04のClassic環境からなってましたね

3. Owner CommentSawa  2012/01/04 00:12
こでさんが愛するFedora/KDEで試してみました。確かにアイコンが出ない。
Ubuntu/Kubuntuだけの問題じゃないのですね。

> 11.04のClassic環境からなってましたね
環境によってはUbuntu10.10もアイコンが出ないらしいです。
表示されようがされまいが動作に支障は無いけれど、一度気になりだすと気持ち悪くて堪らない。

4. NONAME  2012/02/08 23:27
Ubuntu10.10 64bit でFirefox,SeamonkeyでMozcがアクティブに成りませんiron、chromium,chrome,OperaはOKです。
osが壊れかけなのか?

5. NONAME  2012/02/09 01:53
4です。OSの状態が良くないのが原因だろうと思います。

6. Owner CommentSawa  2012/02/09 19:20
ここは日記帳じゃねえんだ(以下略

原因を特定するために問題の切り分けをしたらいいと思います。
・Mozcが駄目ならAnthyはどうか?
・ibus-mozcが駄目ならscim-mozcはどうか?
・Firefoxの違うバージョンだとどうか?
・Mozcの違うバージョンだとどうか?

何が悪いかをハッキリさせて、それの設定を初期化してみたり、再インストールしたり、検索サイトで調べたり、バグ報告がないか調べたり、いろいろやってみて下さい。

7. darkn  2012/09/06 13:03
http://akira.matrix.jp/?p=437

に書かれている

rm -rf "$HOME/.cache/ibus/"

の後,再ログインで有効になりました。

今のところ,大丈夫そうです。

8. Owner CommentSawa  2012/09/08 01:23
そういう方法があったんですね。

9. NONAME  2012/12/07 11:36
【Ubuntu 11.10 (Oneiric)】 GNOME3 に移植されたインジケータアプレットは、すでに Oneiric GNOME3 クラシックセッションで使用可能
http://ubuntumemorandum.blogspot.jp/2011/11/ubuntu-1110-oneiric-gnome3-oneiric.html
*必要以上にサウンドアイコンが表示されることに注意してください。

10. NONAME  2012/12/07 11:50
↑"クラシックセッションではどうすれば?"を追記です


累計:59551、今日:737、昨日:691
Created in 0.0113 sec.