トップページ | 過去記事(月別カテゴリー別) | 掲示板 | 野良DEB,RPM | 更新チェック | Twitter
<<  2012.1  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー
    Google

カテゴリー » Linux » Ubuntu January 10, 2012

oracle-java6-installer で Java をインストール Ubuntu

少し前に

Ubuntu 11.10 のリポジトリに (Oracle)Sun-java が無いのだが
sun-java6をインストールしている人は削除しましょう

ってなことを書きましたが、

dpkgが大好きな方のためにoracle-java6-installer_*.debをプロフィールURLのファイル庫に積んでみました。これでもう少し延命できるはず…。

http://twitter.com/#!/cielavenir/status/155350783699853312
@cielavenirさんが代替のJAVAインストーラーを作ってくださいました。Dropboxの共有フォルダにある oracle-java6-installer をインストールすれば、自動でファイルをダウンロードして設定してくれます。

なお、Debianのメーリングリストでも同様のパッケージが流れています。近い将来、Debianに(oracle)sun-javaが復活するかもしれません(そうなればUbuntuにもパッケージが降りてくる)

≪追記≫
PPAで最新バージョンのsun-java6を配布している人がいるな…
https://launchpad.net/~flexiondotorg/+archive/java

無くなりました

≪追記≫
oracle-java7-installer も作ってくださいました。
11:37 pm | コメントする |

累計:2870227、今日:400、昨日:723
Created in 0.0158 sec.