[サーバー側]
すでにsftpが使えているなら何もしなくてもいいはず。[クライアント側]
パッケージをインストールしてUbuntu・Debian $ sudo apt-get install sshfs次のようなコマンドを打てばマウントできると思います。Fedora・CentOS(EPEL) # yum install fuse-sshfs
$ sshfs -o intr,transform_symlinks ユーザ@ホスト:/ ~/serverまた、通信が切れても自動で再接続する“autossh”と組み合わせることもできます。
(パスフレーズ入力なしでログインできるようにしておく必要がある?)
Ubuntu・Debian $ sudo apt-get install autossh $ sshfs -o ssh_command=autossh,intr,transform_symlinks ユーザ@ホスト:/ ~/serverアンマウントしたい時はFedora・CentOS # yum install autossh $ sshfs -o ssh_command="autossh -M 50000",intr,transform_symlinks ユーザ@ホスト:/ ~/server (-M:任意のポート番号)
$ fusermount -u ~/server【追記】
CentOS 6/Debian Squeezeの場合、fuseグループにユーザーを追加しないと動きません。
$ sshfs server:/ ~/server fuse: failed to exec fusermount: Permission denied fuse: failed to open /dev/fuse: Permission deniedそれと、sshの待ち受けポートが22番以外の時は下のようにします。# gpasswd -a sawa fuse 一度ログアウト
$ sshfs -o port=PORT 〜 $ sshfs -p PORT 〜面倒くさいので ~/.ssh/config に書いたほうがいいですね。
【関連】
・Windowsでsshf
【参考】
・作業メモ: ubuntuやmac(OSX Lion)でsshfs
・autofs + sshfs の設定 | Fusic Developers' Weblog
・SSHの設定 - sshfsで遠隔地のディレクトリを安全に共有する:tech.ckme.co.jp
・【Mac】OSXFUSEとSSHFSでVPSにSFTP接続してクラウド化する | くずのは探偵事務所
10:22 pm | コメントする |