
(ext4のUbuntu・Fedora領域をマウントしてます)
今のところext4への書き込みはサポートされていません(デフォルトで read only になっています)
それと、ext4なのにext3と表示されますが、気にしてはいけない。
ext3は書き込みOKです。二年ぐらいこのソフトでファイルの移動・コピー・保存してるけど、問題無く使えています。でも、データを吹っ飛ばす可能性が無きにしも非ずなので、不安な人は読み込みだけにしておきましょう。
≪追記≫ ext4への書き込みに対応しました
01:34 am | コメントする |
1. NONAME 2011/02/09 03:40
2. min 2011/02/09 10:03
3. NONAME 2011/02/09 12:44
4. Dak 2012/03/07 21:43
5.
Sawa 2012/03/07 23:39
違うファイルシステムでフォーマットしませんでしたか?
Linuxのディスクユーティリティや df -T コマンドで確認してください。