トップページ | 過去記事(月別カテゴリー別) | 掲示板 | 野良DEB,RPM | 更新チェック | Twitter
<<  2011.2  >>
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー
    Google

カテゴリー » Linux » Ubuntu February 16, 2011

64bit UbuntuでもFlashに動画再生支援が効いた Ubuntu

普通(?)のUbuntuはこっちの方法でFlash再生のCPU負荷を減らすことができました。
64bit環境ではどうだろう?

環境: Ubuntu 10.10(64bit) + Geforce 9600 GSO

64bit版のプラグインを入れている場合は削除し、NVIDIAのドライバを入れた状態で
$ sudo apt-get install flashplugin-installer nspluginwrapper
$ sudo mkdir -p /etc/adobe/
$ sudo sh -c 'echo EnableLinuxHWVideoDecode=1 > /etc/adobe/mms.cfg'

≪追記≫
Ubuntu 11.04の場合、
sudo ln -s /usr/lib32/nvidia-current/vdpau/libvdpau.so.270.41.06 /usr/lib32/libvdpau.so 
これをする必要がありました。
12:49 am | コメントする |

コメントをどうぞ。名前とURLはオプションです。

Comment Form
NAME:
URL:
文字色:  

累計:19717、今日:1109、昨日:834
Created in 0.0081 sec.