トップページ | 過去記事(月別カテゴリー別) | 掲示板 | 野良DEB,RPM | 更新チェック | Twitter
<<  2012.6  >>
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー
    Google

カテゴリー » Linux June 26, 2012

LinuxやMac OSXで市販のブルーレイビデオを再生 Linux

ネタにしようかどうか迷いましたが…

最近のVLCは、Blu-rayビデオに対応しているらしいです。ブログのコメント欄で教えてもらいました。
うーん、法的にはどうなんでしょうかね…ざっと著作権法を読みましたが、禁じているのはコピーガードを回避しての「複製」だけで、「視聴」のことは何も書いてないよ? 見るだけなら大丈夫?

それと…VLCを日本国内で配布すると不正競争防止法に引っかかるの?

【追記】
今のところ、Mac OS Xは再生できないらしいです(↓を見てください)

【追記】
うまく見られないときは、VLCやlibblurayをバージョンアップするといけるかも?
How To Get Encrypted Blu-Rays Working In VLC ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog
09:53 pm | コメントする |

上の記事に対するコメント

1. NONAME  2012/06/28 07:17
VLC自体にはAACS解除のライブラリは入っていません。
オプションでAACSライブラリが規定の場所にあれば
読み込んで解除することが出来ると言うだけです。
あと、現状ではOSXでのBlu-ray Discの再生は
一部機能が未実装なため基本的には出来ない
と考えた方がいいです。


あと、改正不正競争防止法に引っかかるかどうかについては、
わからんでしょうね。ただ、基本的にはdvdcssは込みで
配布されることが多いとは思うので…

2. cobo (Website)  2012/06/29 00:09
こんばんは.リンク先のcoboです.
ブルーレイ再生に関しては,WindowsではMedia player Classicなんかでも
特殊な操作無しで視聴できましたから問題ないんではないんですかねえ.
そもそもハードウェア(ドライブ)自体がブルーレイ再生に対応してますから,
それを利用して視聴する分には問題ないと思いますが….

3. またまた∞帰ってきた某所の匿名  2012/06/30 08:21
というより。
錠前を壊したわけじゃなく、鍵で開けてるわけだから合法だという話をしているわけではなく、その鍵はどうしたの?という話なわけで。

といいつつ、国会議員の偉いせんせい方(笑)が決めた事ですから、規制されてないものはそのまま素直に使うだけですけどね。

4. Owner CommentSawa  2012/07/02 22:49
> AACSライブラリ
これですね。
http://www.videolan.org/developers/libaacs.html
mplayerもlibaacsに対応しているのかな?

> OSXでのBlu-ray Disc
ググってみると…
http://dangun.iza.ne.jp/blog/entry/2616314/

> 利用して視聴する分には問題ないと思いますが…
メーカーが意図しない方法で暗号化データを解除することは、「私的利用の例外」となっています(罰則無し)。まあでも、あくまで「複製」が違法なだけで、見るだけなら問題ないと思いますけどね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n57912
・ blog.goo.ne.jp/ikunya/e/290119800d884b2a72c7c403a22cca39

5. NONAME  2012/07/12 22:48

6. こんばんは  2014/02/13 20:27
こちらの情報で、OS X 10.9 MarvericsでBD再生できました。ありがとう。

※VLC 2.1.2と以下のサイトで配布されてるファイルを指示通りにインストールするだけでした。
http://vlc-bluray.whoknowsmy.name

字幕もOK。

7. saya (Website)  2015/11/12 16:05
こんにちは。
僕はご紹介いただいたVLCでブルーレイビデオを再生しましたが、まだ不安定なので、
やっぱり専用なブルーレイプレイヤーが一番いいと思います。
僕はまだ無料版のMacgo Blu-ray Playerを使っていますが、
でもブルーレイビデオやDVD/CD、音楽、多様なフォーマットにも綺麗に再生できます。
せっかくいいソフトなので、皆さんにも早く試して欲しい。
無料ダウンロード先:

http://jp.macblurayplayer.com/features.htm

8. 小山貞美 (Website)  2015/12/18 11:21
saya様:

こんにちは。
ご紹介いただいたMacgo Blu-ray Playerで試しました。
本当にすごいと思います。
皆様も試してみてください。
http://jp.macblurayplayer.com/macgo-mac-bluray-player.htm

9. 康守  2016/01/29 12:41
Mac OSX対応の無料BD再生ソフトがありますよ
AACS解除に対応
最近話題になっています。
ホムペ
http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

コメントをどうぞ。名前とURLはオプションです。

Comment Form
NAME:
URL:
文字色:  

累計:59564、今日:750、昨日:691
Created in 0.0092 sec.