今後、野良リポジトリのMozcはどうなるのか
Ubuntu 12.04
mozc-server+dictは消えますが、mozc-serverは更新を続けます。
mozc-server+dictは消えますが、mozc-serverは更新を続けます。
そんで、次にMozcがバージョンアップする時、mozc-server+dictをインストールしている人に対し、自動的にmozc-serverへ戻る処理を入れる予定です。辞書がオリジナルに郵便番号を加えただけのものになります。
Ubuntu 11.10/11.04/10.04、Debian 6、CentOS 6
リポジトリのMozcはもうバージョンアップしません。そのままです。最近のMozcは「ibus >= 1.4.1」を要求するようになり、古い環境で使えなくなりました。
リポジトリのMozcはもうバージョンアップしません。そのままです。最近のMozcは「ibus >= 1.4.1」を要求するようになり、古い環境で使えなくなりました。
Fedora
野良リポジトリからMozc一式を削除しました。これからは公式パッケージを利用してください。
野良リポジトリからMozc一式を削除しました。これからは公式パッケージを利用してください。
06:10 pm | コメントする |
1. こで@なごみ大明神 (Website) 2012/09/17 21:07
お世話になってたんですがまぁしゃーないかなぁ・・・。
2. masahiro 2012/09/17 23:14
mozc-server+dictがなくなるのは残念というかショックです。
たいへん気に入っていますたので、Ubuntuのバージョンアップがあるたびに
一番最初にこれをダンロードして利用していたのに、残念です。
辞書の部分だけでも、MOZCに個人用の辞書として残す方法が何かないでしょうか。
ありましたら、方法を教えてもらいたいと思います。
3. TOY (Website) 2012/09/17 23:57
お疲れ様でした。
4. メロンパン (Website) 2012/09/18 07:52
ありがとうございました。
5. けんけん (Website) 2012/09/18 10:42
6. 無銘闇人 (Website) 2012/09/18 23:57
非常に mozc-server+dict を愛用していたので,少し寂しいです.
もし,mozc-server+dict のこれまでの作成手順を公開して戴ければ嬉しいです.
7.
Sawa 2012/09/19 00:38
> masahiroさん
うーん(^^;
Mozc本体から個人辞書は作れません。
私の手元には、Mozc+dictのソースを無理やりユーザー辞書に作り変えたファイルがありますが、
変換精度がかなり悪くなりますよ。ユーザー辞書にしては単語が多過ぎなんですよね。
> 無銘闇人さん
別に大したことはしていないというか…
単語コストの付け方なんて、本当にメチャクチャでテキトーで…
まあその、気が向いたら書いてみようかな。
8. 隆作 2012/09/20 14:11
9. 名無し 2012/09/21 13:10
かなりお世話になってました
悲しいけれど今までありがとうございました!
10. sirase (Website) 2012/10/01 12:31
.deb パッケージ保存しておけば良かったなぁ・・・。
必須パッケージだったのに・・。
PPAじゃなくてどこかでこっそり .debパッケージだけでも
上げてもらえませんかねぇ?う〜ん。。。
変換効率が落ちまくりですよトホホ・・・・・・。
とてもお世話になっていたパッケージです。
11. 名前梨 2012/10/20 10:15
とはいえ、長らく使わせていただきまして、感謝しております。ありがとうございました。
(追記 Launchpadの規約に触れるんだ・・・。全く考えもしなかった・・・)
12. NONAME 2012/10/23 13:37
個人的には本家(Windows版)より変換候補が優れていると感じるほどだったのですが・・・。
今まで本当にありがとうございました。
13. NONAME 2012/10/23 16:53
今回のMozc+dictの開発終了のきっかけは、
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1279543844
上記ブログコメントより指摘のあった、郵便番号のCSVデータのライセンスかと思います。
そこで、下記の郵便番号CSVデータを使用されていはいかがでしょうか?
重複を除いたり、便利に使用できるように加工済みのバージョンを配布されています。
また、ライセンス的にも郵便番号データは自由に利用できると有ります。
zipcloud
http://zipcloud.ibsnet.co.jp/
http://zipcloud.ibsnet.co.jp/rule/site
既に開発終了を決断され、また、その理由も上記のライセンスの問題だけではないと思いますが、
再考頂きたくコメントさせて頂きました。
14.
Sawa 2012/10/23 22:05
情報ありがとうございます。
しかし、残念ながら郵便番号をクリアしてもまだ問題が残っているので、
このまま終了するつもりです。
図太くLaunchpad PPAと違う場所にリポジトリを作ることも考えましたが、
そこまでして配布したいとは思わない、というのが私の気持ちです。
15. またまた∞帰ってきた某所の匿名 2012/10/24 22:02
でも、またやるの面倒いなorz